名古屋で分譲住宅生活に適しているエリアはどこか
もし、あなたが何らかの事情で名古屋に引っ越すのでしたら、分譲住宅がおすすめです。
注文住宅で自分の理想の住まいを求めるのも良いですが、近年では分譲住宅が注目を集めています。
ここでは、名古屋で分譲住宅をおすすめする理由や、名古屋でおすすめのエリアをご紹介します。
分譲住宅のメリット
分譲住宅のメリットは、なんといっても住みやすい家に住めるということです。
事前に家を見ることができるため、家の広さから日当たりの良さや風通しの良さ、クローゼットの収納性などをあらかじめ確認できます。
注文住宅では、自分の理想を詰め込みすぎた結果、こういった点の見落としが多くなるのです。
費用に関しても、若干安くなります。
昔に比べれば注文住宅の費用も安くなったため、劇的な違いというものはなくなりましたが、それでもやはり分譲住宅のほうが安くなっています。
また、建築会社の数が増えたため、分譲住宅にもバリエーションが増えました。
そのため、高級物件から安い物件まで探すことが容易になったので、分譲住宅探しは注文住宅に負けないほどのメリットがあるといって良いでしょう。
名古屋でおすすめのエリア
名古屋は愛知県はもちろん、日本でもトップクラスの大きな街です。
そのため、中にはいわゆる高級住宅地もあれば、安価なエリアもあります。
ここでは、そんな名古屋で生活する上で、おすすめのエリアをご紹介しましょう。
千種(ちくさ)区
名古屋を代表するエリアといえば、やはり千種区でしょう。
学生街でもある千種区ですが、全体的にハイソな雰囲気が漂うエリアであり、東京でいう代官山に近い雰囲気のエリアです。
また、学生街ということもあり、生活に必要なものが揃っているというのも注目すべきポイントです。
駅近くにはスーパーや飲食店があり、病院も見つけやすくなっています。
東山線が通っているエリアなので、名古屋駅まで乗り換え無しで直通で移動できるのも魅力だといえるでしょう。
高級感だけではなく、生活のしやすさでも、名古屋トップクラスのエリアといえます。
一方で、その分土地代が高くなり、分譲住宅も自ずと高級な物件ばかり見つかるため、予算オーバーには注意してください。
名東区
もしも他県から名古屋に引っ越すのであれば、転勤族の多い名東区がおすすめです。
また、名古屋でも特に緑の多い場所であり、牧野ヶ池緑地は休日にピクニックをする親子連れが多いです。
もしも家族で引っ越すのでしたら、休日を過ごしやすい名東区は、最適な環境だといえるでしょう。
しかし、千種区と同じく若干高額になるので、予算との兼ね合いはきちんとしましょう。
西区
名古屋は、土地代が高いところだけではありません。
西区は、名古屋の中でも家賃が安めであり、住みやすい場所として知られています。
西区が安い理由は、名古屋の中心から外れているからです。
そのためアクセス面に不便が生じ、それが理由で上記した2つのエリアに比べると、人気が低いです。
しかし、それでも名古屋の一つのエリアであり、地方に比べれば不便さを感じることは少ないでしょう。
電車でも移動できるので、アクセス面以外は、名古屋の恩恵を十分に受けてられるといって良いエリアです。
また、中心から外れているため、治安が不安だと思う人もいるかも知れませんが、全体的に治安が良く、名古屋でも住みやすいエリアの一つだといわれています。
移動に関しては、車やバイクといった移動手段を用意しておくことをおすすめします。
名古屋はアクセス面にも優れており、車での移動もしやすくなっているので安心です。